忍者ブログ
福井のスタッフよりブログを通じて情報を発信しております。どんなことでもコメント頂けると幸せです。
[14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

画像担当の村上です。アニメ世代らしいです。

最近は、懐具合が寂しいので、1〜2週間に一度は図書館に行って本を借りて来て読書をする日常となっております。

福井市にはいくつも図書館がありますが、中でも県立図書館は、書棚にある本の数が多いのと建物がすばらしい(槇 文彦設計)のでおすすめです。

そんなわけでわりと本は読んでいるのですが、小説はあまり読まないです。なぜか手がのびないです。

そんな中でも今年読んだ小説の中で面白かったものをあげると、今さらですが、映画にもなったトマス・ハリス「ハンニバル」です。

映画は何度か見ていたのですが、小説では映画では描かれてない所がたくさんあって、このシリーズの物語の本当のおもしろさが分かりました。結末は、映画とは全く違ったものになってるので、気になる方は読んでみてはいかがでしょうか?

映画の原作を読んでみるのもなかなかおもしろいなと気付かせてくれた一冊でした。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
無題
「ハンニバル」つて、あの「羊たちの沈黙」ですか、判りにくいストーリーのような記憶が残る。ところで図書館はいいよね、夏は図書館で涼んでのんびりと過ごせるし。
sho-ten 2008/12/12(Fri) 編集
無題
私もよく図書館に出かけます。陽のあたる真っ白なソファに腰かけながら、自分の時間をもてることがなによりの安らぎと少しの贅沢です。
匿名希望 2008/12/13(Sat) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/28 しら]
[11/27 kuni]
[11/27 kuni]
[11/17 kuni]
[11/10 くに]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
スキット
年齢:
52
性別:
非公開
誕生日:
1973/03/01
自己紹介:
スキットってカタカナの会社だけど、何の会社?
印刷を中心とした、ビジネスアドバイザーとして、提案型営業に取り組んで参ります。
アクセス解析
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) スキット株式会社のスタッフブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]