忍者ブログ
福井のスタッフよりブログを通じて情報を発信しております。どんなことでもコメント頂けると幸せです。
[146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども、
ブログストッパーの山岡です。

最近は寒暖の差が激しいなぁなどと思っていましたら、
瞬く間に本格的な冬が到来してきちゃいましたね~(汗

正直、(膝の)古傷が疼きます。


とまぁそれはさておき、
今回のテーマ「今が旬の気になるもの・話題」についてですが、

……全く思いつきません。
ですんで、適当にマイブーム的なものを紹介させていただこうかな~と思います。

それは何を隠そう、『積み木』です。
と言ってもタダモノじゃないんです!

すべてのパーツを構築した基本形はキューブ状、
しかし、ある種の規則性を持った一つ一つのパーツが織りなす形状は数多で、
ただ単に積み木と言ってしまっては惜しいデザイン性を持っているモノですっ

まだまだ三文文士なので、言葉を用いて語り尽くすのが難しい(面倒な)為、画像を載せときます~


101217_2225251.jpg











敢えて商品名などは記載しませんが、
気分によって変化を持たせられるインテリアとして、有り余る一品です!

販売元はスイスの会社ですが、
こういった商品を扱っているカタログなどに営業として携われたらなぁという気持ちになりました。
(ちなみに正規カタログはすでに手に入れてます~)

この会社が製作している商品の中で他にも気になっているものがありますが、
なにぶん金額が張るので、とりあえず今は我慢の日々ですっ


以上、山岡の気になるものでした~


それでは、次は柳川さん、初投稿の程お願いします!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
すてきねぇ
まってたよ、ストッパー山岡さん。

シンプルな色と形の積み木だね。
頭をつかえば積み重ねて色んな形ができそうね?
他にどんな形ができるんだろ。
見てみたいし・・・そのカタログも
スイスの会社というところが気になる。
kuni 2010/12/17(Fri) 編集
無題
さすが、山岡先輩

相変わらず眠くなるような趣味ありがとうございます。
2010/12/23(Thu) 編集
コメントありがとうございます。
>>kuniさん
積み木ですが、積み方にも結構なバリエーションがあります~

カタログだけでなく、パターンブックというものも手に入っていますので近い内に持ってきますね。

>>宮さん
宮さんは眠くなっちゃうんですか!?
まあ、実用性はなく完全に嗜好品ですからね~

というか、「先輩」って……(汗
ブログストッパー 2010/12/23(Thu) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/28 しら]
[11/27 kuni]
[11/27 kuni]
[11/17 kuni]
[11/10 くに]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
スキット
年齢:
52
性別:
非公開
誕生日:
1973/03/01
自己紹介:
スキットってカタカナの会社だけど、何の会社?
印刷を中心とした、ビジネスアドバイザーとして、提案型営業に取り組んで参ります。
アクセス解析
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) スキット株式会社のスタッフブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]