忍者ブログ
福井のスタッフよりブログを通じて情報を発信しております。どんなことでもコメント頂けると幸せです。
[189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3日連続でマラソンの練習をしたら、
足がパンパン筋肉痛で体力まったく無し
事務所の池又です。

感動した事といえば、もうすぐ半年経ちますが、
上の子の卒園式ですかね~!

親として初めて体験する卒園式は思っていたより本格的で、
一人ずつ名前を呼ばれステージで園長先生に賞状をもらい、
将来の夢を発表してからステージを降り、そのまま中央を歩き、
迎え出ている親に賞状と似顔絵入りの首飾りを渡し、
大きな声で、「お母さんありがとう!」の一言。

生後2ヶ月から預け、長くて短かった6年間。
子供の成長は早いもので。
これにはもう、胸が熱くなりました!
今、思い出すだけでも涙が出てきます。

そんな事もあったのですが、最近は私が大きな声で
つい怒ってしまいます。
もっと、おしとやかに優しくしかる様に心がけたいと思います。

では次、同じ保育園に通っていたという田村社長お願いします。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
無題
私も上の子を生後2ヶ月から預けていたので、池ちゃんの気持ちがよーくわかります。あの頃は、仕事、育児、家事に毎日追われてバテバテになっていたのを思いだしますね。心の余裕がなくて感情的に怒る事なんて日常茶飯事どの家庭でもあるとおもいますよ。ある意味、手を抜く事も大事だときずきましたけどね親も人間ですからマラソン、がんばろーっと
iyo 2011/09/14(Wed) 編集
無題
iyoさんありがとうございます。
そうですね、たまには手抜きしないとね
イケ 2011/09/15(Thu) 編集
叱る、
池又サン

叱るって大事ですよね
伸び伸びと成長させたい=なんでも本人の好きにさせる

とは違いますからね~

躾のできた子に育ててくださいね
田村 URL 2011/09/16(Fri) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/28 しら]
[11/27 kuni]
[11/27 kuni]
[11/17 kuni]
[11/10 くに]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
スキット
年齢:
52
性別:
非公開
誕生日:
1973/03/01
自己紹介:
スキットってカタカナの会社だけど、何の会社?
印刷を中心とした、ビジネスアドバイザーとして、提案型営業に取り組んで参ります。
アクセス解析
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) スキット株式会社のスタッフブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]