忍者ブログ
福井のスタッフよりブログを通じて情報を発信しております。どんなことでもコメント頂けると幸せです。
[97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むらかみです。

音楽はよく聞きます。
所有しているほとんどのCDはipodに入れているので、70年代から現在までのポップスからロック、R&B、ジャズ、クラシックとその時の気分でいろいろ選んで聞いてます。
ただし、邦楽は聞かないです。おもしろいなと思うバンドはいくつかあるんですけど。
なぜそうなったかというと、自分の10代のころにMTVやベストヒットUSAといった物がどっと日本に流れ込んできたということが大きく影響していると思います。
しかし、中1のころ邦楽を聴いていた時がありました。
友達に薦められて、RCサクセション・忌野清志郎に一時ハマった時がありました。(20代の人は分からないかな)
先日亡くなられて、その当時の事を思い出して、自分の好きな音楽のルーツとして、その後の自分の音楽の趣味に多大な影響を与えたんだなとしみじみと感じました。

次は向出次長よろしくです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
無題
幅広く色々聴くのですね
たぶん好きな曲もとってもお洒落なんだろうなぁ。
そのなかでも村上主任おすすめの1曲を
ぜひ教えてください。
kuni URL 2009/06/16(Tue) 編集
懐かしの80s
中学生の頃流行ったね~
ベストヒットUSA勿論まだまだ レコードLP時代マイケルジャクソンやマドンナ洋楽好きな 友達は騒いでいたような思い出がつーかあの番組見る事で大人の階段の~ぼる見たいな・・・自分この頃よく聞いた 音楽といえば 杏里のキャッアイかな~まだまだガキだったもんでアニメソングとは思えない テンポ良き音楽!多分年一緒やで 分かるよね~
森中しら 2009/06/16(Tue) 編集
無題
森中しらさん
しらカレーさん
どなたでしょうかとても気になります。
わたしと同じ年代の方でしょうか?
懐かしさが似てます。
kuni URL 2009/06/17(Wed) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/28 しら]
[11/27 kuni]
[11/27 kuni]
[11/17 kuni]
[11/10 くに]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
スキット
年齢:
52
性別:
非公開
誕生日:
1973/03/01
自己紹介:
スキットってカタカナの会社だけど、何の会社?
印刷を中心とした、ビジネスアドバイザーとして、提案型営業に取り組んで参ります。
アクセス解析
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) スキット株式会社のスタッフブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]