忍者ブログ
福井のスタッフよりブログを通じて情報を発信しております。どんなことでもコメント頂けると幸せです。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音楽はスキです。中学時代からいろいろと聞いてたわ。あの時代はフォークソングが結構はやっていて友達のレコード借りてよく聞いてました。今聞くとなんか暗い曲が多かったですね。高校に入ってからはキャロル、矢沢のえーちゃん、大げさじゃないけど朝から晩まで聞いてたような。このころリーゼントはやりました。あのころを思い出します。洋楽に目覚めたのもこのころで、イーグルス、ボストン、KISS、書き出すと切が無いです。何が良かったって、ボリュームを上げて聞いてると無になれるんです。社会人になってステレオも新しくし、レコードからCDに移り変わり、あのころ集めたLP版どこへいったやら、今聞いているのはこれまた懐かしいやつでクリストファークロス、ビリージョエル、だれにも邪魔されない場所でボリューム上げてきいてます。最近の音楽はあまり分かりません、ジャンルは問いません、おすすめの音楽おしえてーちょだい。
印刷部のひろしでした。
次は白崎主任、ヨロシク

拍手[0回]

PR
■■■
今回のお題は好きな音楽ですね....。


私はやっぱり、高校生時代によく聞いていたR&Bは今でも耳にすると自然に体に入り込みますね

当時はmisiaが「つつみこむように」でデビューしてよく聞いていたのを思い出します。
あの頃聞いていた曲をきくと、当時の自分の記憶がストロボのようによみがえってきますね。

楽しかったな....。何も考えてなかったし....。

年々、年を重ねていくと最近は季節、気分によって聞く音楽をかえているような....。

例えば、出勤時の車の音楽はノリがいいもの。帰宅時は今日もがんばったなと思いながらスローな曲を流したりと自分の気持ちをコントロールしてます。


最近の音楽事情はよくわかりませんが、これいいっっ!!とおもったものは、すぐ、ダウンロードしちゃいますね。。

巷のDJくんたち、ここち良い音楽をありがとうまた、よい音楽を発信してくださいね!

期待しております。
ではここらへんで、おなかがぐ~~ぐ~~なるので終わりにしたいと思います。

出力部の小悪魔イヨタでした...

次は阪田課長お願いします。

拍手[0回]

出力のナカジマです

音楽は好きなアーティストというのが特にいないので
家でCSの音楽チャンネルのカウントダウンの番組を聞き流している程度です。
なので一応、今話題の曲でもアーティストや曲名はわからないけど聞いたことがあるというぐらいには知っていると思います。

ごくたまにする音楽の楽しみ方は、小説や漫画の中にでてくる音楽を探してきて聴くことです。
曲だけではなく本をさらに楽しむことができたりしますよ。

次は伊与田さんお願いします

拍手[0回]

 ムカイデです

十代くらいの時は「BOOWY」とか「THE BLUE HEARTS」をよく聞いてました

今はというとイマイチ“これはっっ”といったアーティストが無いんですよね。。
なので最近は全然CDを買っていませんww

といっても音楽はすきなので家では「Gyao」のClipRingを流している事が多いですね
50曲くらいイッキに見ることが出来るのでオススメです
PVと一緒に表示されるアーティストの解説やレビューもおもしろいですよ


次はナカジマさんお願いします

拍手[0回]

むらかみです。

音楽はよく聞きます。
所有しているほとんどのCDはipodに入れているので、70年代から現在までのポップスからロック、R&B、ジャズ、クラシックとその時の気分でいろいろ選んで聞いてます。
ただし、邦楽は聞かないです。おもしろいなと思うバンドはいくつかあるんですけど。
なぜそうなったかというと、自分の10代のころにMTVやベストヒットUSAといった物がどっと日本に流れ込んできたということが大きく影響していると思います。
しかし、中1のころ邦楽を聴いていた時がありました。
友達に薦められて、RCサクセション・忌野清志郎に一時ハマった時がありました。(20代の人は分からないかな)
先日亡くなられて、その当時の事を思い出して、自分の好きな音楽のルーツとして、その後の自分の音楽の趣味に多大な影響を与えたんだなとしみじみと感じました。

次は向出次長よろしくです。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/28 しら]
[11/27 kuni]
[11/27 kuni]
[11/17 kuni]
[11/10 くに]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
スキット
年齢:
52
性別:
非公開
誕生日:
1973/03/01
自己紹介:
スキットってカタカナの会社だけど、何の会社?
印刷を中心とした、ビジネスアドバイザーとして、提案型営業に取り組んで参ります。
アクセス解析
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) スキット株式会社のスタッフブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]