福井のスタッフよりブログを通じて情報を発信しております。どんなことでもコメント頂けると幸せです。
製本部の安川です。
のっけからネガティブで申し訳ないのですが、基本性格があまのじゃくなので何事も人に薦められると「なるほど…では」といきなり候補からハズしてしまいます。
同じようなヒネクレ者がいらっしゃるはず…なので安川オススメ本無しということで終了!
…ダメですか。
高校生の時に初めて読んだ三浦綾子作「氷点」「続・氷点」の文庫本は3回くらい買ってます。
そもそもなぜ3回も買うほど無くすのか、というツッコミは置いておいて、先日図書館で全集をざっと見たところエッセイ以外はほぼ読んでいる事がわかり、どうやらこのあたりが愛読書の様子…多分。
何年かおきにテレビドラマ化されているのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
娘を殺された医師が「原因は妻が逢引をしていて目を離したため」と思い込み、知らずに育てていく妻を見たいという理由で(他にも理由はあります、というかもうひとつの理由の方が大きな役割)、殺人犯の娘をそうとは知らせずに引き取る話です。実の娘のように陽子を可愛がっていた妻ですが、小学生になったところで妻は医師の日記から、陽子の出生を知ってしまいます…。
…どう転んでもイイ話になりそうにありません。
初めて読んだ時はまだ若く純粋で「大人っていろいろズルい」と感じるお年頃だったせいか、陽子の目線で物語を見ていました。
あまりに身勝手な養父や養母に憤りを感じてましたが、社会人になってしばらくするとあら不思議。大人組の感情がなんだか分かるようになってきたのです…やっぱり感情移入はできませんが。
時間が経って同じ作品を読み返して感想が変わってくるのも面白いですね。
「続・氷点」になると更にもう一人憎めないが空気の読めないのが出て来てハラハラさせられます。
そしてクライマックスは……… ヽ('A`)ノウェエ?
あ、ここまで書いて思い出しました。今更ですが。
最近読んで面白かった本。
「本は読まない」宣言をした人々にレスが多かった「花の慶次」の原作「一夢庵風流記」は破天荒なヒーロー!て感じでとてもかっこ良かったです。d(≧∀≦)b
昔ジャンプで連載していた徳川家康の影武者がなんたら…てのを読んでいた人は
「吉原御免状」もすんなり読めるかも。
のっけからネガティブで申し訳ないのですが、基本性格があまのじゃくなので何事も人に薦められると「なるほど…では」といきなり候補からハズしてしまいます。
同じようなヒネクレ者がいらっしゃるはず…なので安川オススメ本無しということで終了!
…ダメですか。
高校生の時に初めて読んだ三浦綾子作「氷点」「続・氷点」の文庫本は3回くらい買ってます。
そもそもなぜ3回も買うほど無くすのか、というツッコミは置いておいて、先日図書館で全集をざっと見たところエッセイ以外はほぼ読んでいる事がわかり、どうやらこのあたりが愛読書の様子…多分。
何年かおきにテレビドラマ化されているのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
娘を殺された医師が「原因は妻が逢引をしていて目を離したため」と思い込み、知らずに育てていく妻を見たいという理由で(他にも理由はあります、というかもうひとつの理由の方が大きな役割)、殺人犯の娘をそうとは知らせずに引き取る話です。実の娘のように陽子を可愛がっていた妻ですが、小学生になったところで妻は医師の日記から、陽子の出生を知ってしまいます…。
…どう転んでもイイ話になりそうにありません。
初めて読んだ時はまだ若く純粋で「大人っていろいろズルい」と感じるお年頃だったせいか、陽子の目線で物語を見ていました。
あまりに身勝手な養父や養母に憤りを感じてましたが、社会人になってしばらくするとあら不思議。大人組の感情がなんだか分かるようになってきたのです…やっぱり感情移入はできませんが。
時間が経って同じ作品を読み返して感想が変わってくるのも面白いですね。
「続・氷点」になると更にもう一人憎めないが空気の読めないのが出て来てハラハラさせられます。
そしてクライマックスは……… ヽ('A`)ノウェエ?
あ、ここまで書いて思い出しました。今更ですが。
最近読んで面白かった本。
「本は読まない」宣言をした人々にレスが多かった「花の慶次」の原作「一夢庵風流記」は破天荒なヒーロー!て感じでとてもかっこ良かったです。d(≧∀≦)b
昔ジャンプで連載していた徳川家康の影武者がなんたら…てのを読んでいた人は
「吉原御免状」もすんなり読めるかも。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
最新記事
(12/07)
(12/06)
(12/03)
(12/01)
(11/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
スキット
年齢:
52
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1973/03/01
自己紹介:
スキットってカタカナの会社だけど、何の会社?
印刷を中心とした、ビジネスアドバイザーとして、提案型営業に取り組んで参ります。
印刷を中心とした、ビジネスアドバイザーとして、提案型営業に取り組んで参ります。
アクセス解析
アクセス解析
ブログ内検索