忍者ブログ
福井のスタッフよりブログを通じて情報を発信しております。どんなことでもコメント頂けると幸せです。
[51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スプラッタ映画が苦手なさこうです。
最近姓をカタカナ表記する人が増えたので今回はひらがな表記にしました。

閑話休題。
推薦出来る、好きな映画ってお話をば。
と、云っても劇場に足を運んでまで映画を観ないので古い作品の話になりますが。
(なんだか古い話が続きますなぁ)

洋画では「スティング(The Sting)」とか「雨に唄えば(Singin' in the Rain)」とか。
軽い感じで鑑賞できるものなんかどうでしょうか?
結構お洒落だと思いますし。

邦画では市川崑監督石坂浩二主演の金田一耕助シリーズ。
横溝正史が生み出した金田一耕助。
金田一耕助の出てくる映画は色々な監督が撮られてますが市川監督の作品は最高です。
まずオープニングのスタッフ・キャストの文字。
真っ直ぐ書かれるのではなくて途中で90度曲がって書かれていたり。
今風(少々古い)だとエヴァンゲリオン風とでも言いますか。
秀逸なのがカメラワークとカット割り。
関係者が集まっているシーンなんかだと普通はパンしたり引いた構図で見せるのですが、
市川監督の場合だと各人を一人づつ写して”カシャ、カシャ”っと速いテンポで切り替えて行く見せ方をしたり...
何とも分かりにくい紹介ですが気にしながら観てもらえば分かってもらえると思います。
今見ても斬新だと思います。多分...

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
知ってる作品ワァ
市川監督の作品で知ってるのワァ

『四十七人の刺客』と『八つ墓村』ですかネェ



いがいが 2009/02/17(Tue) 編集
第18の使徒
酒向さんが エバンを知ってるのは 分かりますが この前 T部長と納品に行ったら 部長の口から まさかの レイ背景が出んと 熱くないんじゃな~ レイって知ってる事に ビックリあっ 同類でしたね・・ (パチキチ) ぶ ち ょ う
しら 2009/02/17(Tue) 編集
早っ
酒向さんブログ打つ時間早い

朝やぁ
きくりん 2009/02/17(Tue) 編集
T部長といえバァ・・・
T部長といえバァ・・・

前にコロナ(パチ屋)でぇあいましたぁコロナのトイレであったんですけどぉ?『トイレしに来ただけ』アピールしてたけどぉ
その当時コロナの客&コパ(現在エルパ)の客でぇ止めるトコがぁなかったグライなのに?わざぁ②『トイレしに来ただけ?』アリエンしぃ

T部長本当ワァパチ打ちに来てたんでしょぅ?
レイ(エヴァン)が悲しみますょ


いがいが 2009/02/17(Tue) 編集
スティング
スティングあれは爽快でした。ストーリー、軽快な音楽、なんと言ってもポールニューマン、レットフォード。名優ニューマンもロバートショウも亡くなって寂しいかぎり。 追伸、い~がクン君もしつこいねートイレだよー。慶次のバージョンアップ楽しみ。
慶次 2009/02/22(Sun) 編集
慶次様へ
本当にぃ『トイレ』ですかぁ?

これワァ失礼しましたぁ
でワァ今度『慶次』のお話しでもしましょう


いがいが 2009/02/22(Sun) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/28 しら]
[11/27 kuni]
[11/27 kuni]
[11/17 kuni]
[11/10 くに]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
スキット
年齢:
52
性別:
非公開
誕生日:
1973/03/01
自己紹介:
スキットってカタカナの会社だけど、何の会社?
印刷を中心とした、ビジネスアドバイザーとして、提案型営業に取り組んで参ります。
アクセス解析
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) スキット株式会社のスタッフブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]